長年にわたって高評価を維持しているアフィリエイト教材ですが、
初心者の方が何も知らずに取り組むと挫折するかもしれません。
だからといって、これほどアフィリエイトノウハウが
たくさん詰め込まれている教材をスルーしてしまうのは
もったいない。
ということで稼げる情報教材アンリミテッドアフィリエイトを
挫折せずに実践していくためのマニュアルを
特典としてお付けすることにしました。
このページの内容
なぜアンリミテッドアフィリエイトで挫折するのか?
それは内容が膨大であることもさることながら
どの作業に重点をおくべきか、初心者の方には
その優先順位がわからないことが大きな原因となっています。
アンリミテッドアフィリエイトの
サポート掲示板を見てわかったことですが、
「そこはそんなに力を入れなくても・・・」
という部分にこだわって熱心に質問をし、
その部分に多大なエネルギーを投入してしまっている・・・
という人が意外に多いんです。
つまり、「稼ぐ」ためにはそれほど重要でない部分。
ここにエネルギーをとられてしまっている。
それではいかにアンリミテッドアフィリエイトの内容が
優れていても、成果が出せずに徒労感だけが高じていき
挫折してしまうのも無理もありません。
選択と集中が成功への近道
なのでまずは優先順位の高い部分に
貴重なエネルギーと時間を注いでもらうために
「アンリミ実践手順」
を作りました。
「アンリミ実践手順」によって、
あなたは以下のようなことを知ることができます。
- アンリミテッドアフィリエイトの「核」はどこか
- 優先順位の高い作業はどれか
- 後回しにしてよい作業はどれか
- やらなくてよい作業はどれか
- 今では「やらないほうがよい」作業はどれか
- どこから手をつけていくべきか
- 初期のメインブログの扱い方
- メルマガはどこから発行すべきか
- まぐまぐの重大な欠点とは何か
- 危険なSEOを避けるために
アンリミテッドアフィリエイトには
やるべきことが数多く記されていますが、
初心者の方がまず力を入れるべきは
その中のたった一つの部分だけでいいんです。
初心者の方がまず力を入れるべき○○ブログ
つまりアンリミテッドアフィリエイト第2章
で示されている○○ブログですね。
ほかの部分はとりあえず置いておいて、
その部分にだけエネルギーを注いで
成果をあげることが大事です。
逆に、現在ではやらなくていい作業、
また、やらないほうがいい作業もありますので
それについてもあわせて説明しています。
これにエネルギーを注いでしまうと
時間が無駄になるだけでなく、
下手をすると逆効果
そういう作業もありますので。
○○ブログのための2種類の特典マニュアル
さて、まず○○ブログに力を入れるといいわけですが
その作り方に関してはアンリミテッドアフィリエイトには
それほど詳しく書かれていません。
なので、○○ブログの作り方を解説したマニュアルを
特典として2種類用意しました。
「スピードタイプ○○ブログ用マニュアル」
「パワータイプ○○ブログ用マニュアル」
この2つです。
これはあなたの適性に応じて、
「手っ取り早くアクセスを集めるためのブログ」
を作るのか
「手間はかかるけど力のあるブログ」
を作るのか選んで実践してもらうためです。
スピードタイプ○○ブログ用マニュアルの内容
「スピードタイプ○○ブログ用マニュアル」で
あなたは以下のようなことを知ることができます。
- 記事ネタはどこで探してくるのか
- 効率的なキーワードの選定方法
- 2種類のキーワードとは?
- 2種類の記事とは?
- コスパのよい記事作成方法とは?
- どれくらいの文字数が必要?
- ライバルチェックはどうする?
- 使わないほうがよい広告とは?
- スピードタイプ○○ブログを作るための8つの手順
パワータイプ○○ブログ用マニュアルの内容
「パワータイプ○○ブログ用マニュアル」で
あなたは以下のようなことを知ることができます。
- パワータイプ○◯ブログの意外なメリット
- アクセスを集めるための例の方法
- 稼げるジャンルで○◯ブログを作る方法
- 稼ぐためにしっかりチェックすべきもの
- キーワードを芋づる式に発掘する方法
- 単純なキーワード選定法
- 無料ブログかワードプレスか
- ライバルチェックはどうする?
- どれくらいの更新頻度にすべきか
- 1記事の文字数はどれくらいにすべきか
- 究極のSEOとは?
当ブログの秘密を明かしたマニュアル
ここまでで○◯ブログで一定の成果をあげられれば、
その実績と自信が、メインブログを作っていく上での
バックボーンとなります。
メインブログにも腰を据えて取り組むことができるでしょう。
そしてそのメインブログを作るための実例として
当ブログを徹底解剖して解説しました。
それが「速水ブログ解体新書」です。
当ブログの各部分がどんな意図で
そのように作られているのかを
すべて説明しました。
また、どのようキーワードを選び
どの程度更新して、どれくらいの期間で
どれくらいのアクセスになったのかも明かしています。
「速水ブログ解体新書」の内容
「速水ブログ解体新書」で
あなたが知ることができる内容は・・・
- ブログタイトルはどのような狙いで決めたのか
- 現在使用中のWPプラグインのすべて
- 記事の編集を劇的に便利にするプラグイン
- 表示を速くするためのプラグイン
- デフォルトのままだと危険なWPの機能とは
- URLの表示はどれがいいのか?
- セキュリティ上忘れてはならない単純なこと
- ヘッダーその他の画像を簡単に作るために
- ブログ各パーツの位置と狙い
- 記事が増えてきたら必ず作るべきもの
- アンリミでは強調されていない重要ページとは
- そのページで書くべき内容とは
- ブログのいろいろな位置に表示しておくべきものとは
- メルマガ登録ページの構造と狙いを解説
- 記事タイトルに取り入れている2種類のキーワードとは
- 速水はライバルチェックはどうしているのか?
- 記事を書くときに優先している5つのポイント
- 更新頻度と更新期間、アクセスの推移
- ドメインについて
- どういう目的でブログランキングを利用しているのか?
具体例として私のメインブログを分析することで
あなた自身のメインブログをどう作っていくべきか
よりイメージしやすくなると思います。
特典まとめ
まとめますと、
アンリミテッドアフィリエイトにお付けする
特典マニュアルは以下の4つということになります。
「アンリミ実践手順」
「スピードタイプ○○ブログ用マニュアル」
「パワータイプ○○ブログ用マニュアル」
「速水ブログ解体新書」
アンリミテッドアフィリエイトでやるべきことの
優先順位を示したマニュアル
初心者の方がまず結果を出すべき
○○ブログを作るためのマニュアル2種
メインブログを作るための実例分析
ということですね。
あともう一つだけお付けしていますが
それは購入後に確認なさってください。^^
これらを利用して、
アンリミテッドアフィリエイトの「核」となる部分を
がっちりと作ることができれば、あとはもう挫折の心配はありません。
以下が私からの特典つきのリンクとなります。
注意:確認していただきたいこと
購入画面で次の表示があることを確認して下さい。
表示がない場合、特典をお受け取りいただけませんので、
再度、上記のリンクから移動しなおしてみてください。
どうしても表示されない場合は、お問い合わせください。