サイトアフィリエイトしかやっていない人にとっては
メルマガアフィリエイトなんて面倒なものに見えます。
サイトの場合は一度作れば、
それが長期間アクセスを集めてくれる・・・
少なくともその可能性があります。
それに対してメルマガは一回送ったら終わり、
という感じがありますからね。
でもメルマガにはメルマガのメリットがありますので
取り組んでいる人も多いんですよね。
ではどんなメリットがあるのか?
このページの内容
メリットその1:自分から働きかけることができる
よくメルマガはプッシュ型の情報伝達手段で
サイトはプル型の手段だと言われます。
プッシュは「押す」で、プルは「引く」ですよね。
サイトは一度作ったら、
あとは人が来てくれるのを待つしかありません。
メルマガの場合はこちらから積極的に
接触を働きかけることができます。
ということはつまり、
情報伝達のタイミングも、回数も、
こちらがある程度コントロールできる
ということになります。
サイトだとそれはできませんよね。
いつ来てくれるのか、また来てくれるのかは
すべて訪問者側に委ねられています。
ところがメルマガの場合は、
ある程度こちらで決めることができます。
「ある程度」というのは、
こちらが最適と思えるタイミングで
メルマガを送ったとしても、
そのタイミングで開封してもらえるとは
限らないということです。
そもそも見てもらえないかもしれないですし。^^;
タイミングや回数をコントロールできて何が嬉しい?
まあそれでも、タイミングと回数を
「ある程度」、半分でもコントロールできるというのは大きいです。
何度かメルマガを送ることで
信頼や親近感を勝ち取ることができるかもしれません。
また、少しずつ、こちらの考えを
理解してもらうことができるかもしれません。
あと、タイミングをはかれるというのは、
たとえば「3日間限りのキャンペーン!」とか
「明日で販売終了」なんて場合に有用ですよね。
ちょうどそのタイミングで伝えることができます。
なにか緊急の要件の時はメルマガは圧倒的に有利です。
サイトだと、
その期間内にアクセスしてもらえるとは
限りませんからね。
ということでメルマガアフィリエイトの
メリットの一つ目は、
「自分のほうから積極的に働きかけができる」
ということでした。
でももう一つ大きなメリットがあります。
メリットその2:検索エンジンから自由な場所
それは、
「検索エンジンの影響を受けない」
ということ。
サイトだとほとんど、
検索エンジンが頼りなんですよね。
なのでアフィリエイターは
Googleの動向に一喜一憂することになります。
検索エンジンのアルゴリズムの変化で
サイトが吹っ飛んで突然収入がゼロになった
というアフィリエイターは多いんです。
ほんと、心臓に悪いんです。^^;
でも一度自分のメルマガに登録してもらえれば、
その相手に対してはもう検索エンジンの動向は
関係なくなります。
登録解除されたり、
そのメールアドレスを廃棄されたりしない限り、
こちらから情報を伝えることができます。
だからお金を使ってでも読者を集める
「自分のほうから積極的に働きかけができる」
「検索エンジンの影響を受けない」
この2つが揃うことの価値は、
わざわざお金を使って読者を集めている人が
たくさんいることからもわかると思います。
たとえば「無料案件」ってありますよね。
メールアドレスを登録してください。
そうすれば無料で「稼げる情報」をお届けします。
というやつ。
そのあとに高額塾の売り込みが続くやつ。^^;
これ、わざわざアフィリエイターに
500円とかの報酬を払って、
宣伝してもらってるんです。
つまり、1つのメールアドレスのために
500円払っても惜しくはないということですね。
その後の売り込みで高額塾に入ってくれれば
それで利益が出ますし、
その時は入ってくれなくても、
その後ずっとメルマガを届けることができますので、
別の何かを買ってもらえるかもしれません。
またうまくいけば、
同じ人が、塾にも入る、別の商材も買ってくれる
なんてことも起こります。
完全に「ファン」になった状態ですね。
だからわざわざお金を使ってでも
読者を増やすというわけです。
つまりメルマガのメリットは
稼いでいる人は確信しているというわけですね。
ちなみに、
メルマガアフィリエイトノウハウの
鉄板教材はこちらです。