アクセス解析ツールとして無料のものは
たとえ広告なしでもリスクがあるという話でした。
それで、自分の借りたサーバーに
インストールできるタイプがお勧めだということでしたが、
中でも無料で高機能なものとして
リサーチアルチザンLiteというのがあるということでしたね。
リサーチアルチザンLiteの欠点
ただこのリサーチアルチザンLiteって
アクセス解析の機能自体は必要十分にそろっていて
しかも管理画面も使いやすいのですが、
唯一の欠点として、
1サイトしか登録できないという点が挙げられます。
つまり5サイト登録しようと思ったら
リサーチアルチザンライトを5回インストール
しなければなりません。
これは正直面倒です。^^;
インストールが面倒なだけでなく、
管理画面も別々ですので、
サイトのアクセス解析結果を見るために
いちいちログインしなおさなければなりません。
それがまた面倒ですね。
ゆずまるカバーGが欠点を補う
で、その欠点を補ってしまったのが
「ゆずまるカバーG」というツールです。
ゆずまるカバーGですと、
一度サーバーにアップロードするだけで
複数のサイトを簡単に登録できます。
管理画面はこんな感じです。
とりあえず、3サイト登録してみました。^^
サイトを追加したい場合は、
右上のほうに「追加」というボタンがありますが
これを押して、あとはサイト名とURLを
記入するだけです。
それで、3サイトとりあえず登録したので、
左のほうに1,2,3と数字が出ていますね。
そこから右の端っこのほうに視線を移すと
アイコンが3つずつ並んでいるのがわかると思います。
この3つのアイコンの一番左をクリックすることで
すぐにリサーチアルチザンの管理画面に
ログインできます。
リサーチアルチザンLiteを便利に使える
ゆずまるカバーGの管理画面でも
毎日のアクセス数はわかるようになっていますが
詳しい解析結果を見るためには
リサーチアルチザンライトにログインすることになります。
ただこれ、クリックするだけでログインできますので簡単です。
いちいちパスワードとか
打ち込む必要はありません。
じゃあアイコンの真ん中と右側のやつはなにか
ということですが・・・
真ん中をクリックすると、
進入ページと退出ページがわかる画面に移動します。
右のアイコンをクリックすると、
ページごとのアクセス数と、
どこからそのページに来たかがわかる画面に移動します。
ただですね。^^;
ゆずまるカバーGの欠点
正直この真ん中と右側の機能、私のブログのように
アクセス数が多いと重すぎて使い物になりません。^^;
なかなかページが表示されないんですよね。
なので、詳しい解析結果を知りたい場合は
左のアイコンをクリックして
リサーチアルチザンライトに
ログインするのがいいです。
リサーチアルチザンのほうは
動きは軽快ですので。
ということでこのゆずまるカバーGのメリットは
- 一度アップロードするだけで複数サイトを簡単に登録できるようになること
- 複数サイトの管理が容易になること
この2点です。
まあそれで十分ですので、
私はこれを使っていこうと思っています。