ということで私からエビルユーチューバーに
お付けする特典ですが、
「微差が大差。より長く稼いでいくための
エビルユーチューバー速水特典」
です。
エビルユーチューバーで紹介されている方法は
非常に取り組みやすい方法ですので、
そうなると、「どれくらい稼ぎ続けていけるのか」
というのは気になると思います。
そこでライバルに差をつけ、
より長く生き残っていくことに焦点を当て
特典マニュアルを作成しました。
内容としては、
「第一部:徹底理解」
「第二部:差をつける」
と、二部構成になっています。
このページの内容
徹底理解するだけでも差がつく
まず第一部ではエビルユーチューバー本編を
徹底的に理解し、頭に入れてもらいます。
せっかく優れた教材を買っても、
いい加減に読んでいい加減にしか理解していないために
成果が出ないというのはよくあるパターンです。
なのでこのエビルユーチューバー自体を
徹底的に吸収するだけでも、
ライバルに大きな差をつけることができます。
そのことは、同じ参考書を使っても
東大に一発合格する人もいれば
受験校全部落ちてしまう人もいることを想起すれば
おわかりいただけると思います。
エビルユーチューバーの内容を3分割して理解
エビルユーチューバーの内容は、
200ページを超えていますが、
よくある
「どうでもいい画像で水増しした教材」
ではありません。
文字がぎっしり詰まっています。^^;
それで、ただ漫然と読んでも、
消化不良を起こしてしまう可能性もあります。
ということで私の特典第一部では、
本編の内容の要点を抜き出し、
その上でわかりやすく整理しています。
具体的には、
- 守りを固める
- 動画コンテンツの発想法
- 再生回数を稼ぐ
と、大きく3つの内容にわけて整理しています。
特典第一部の正しい使い方
この特典第一部の使い方としては、
第一部を見てすぐに何のことかわかるかどうか
自分の理解度を確認していく、ということになります。
第一部を見て、
「あれ? これ何のことだったかな・・・」
なんて部分については、
即座に本編マニュアルを見直して、
理解に努めてください。
そして第一部を見ただけで、
「あ、これはあのことね」
と、すべてわかるようになったら
第二部に進みましょう。
この「意識」が天地の差となる
ということで速水特典第二部の内容ですが、
まずは「より長く稼ぎ続けるために」
必要な意識を解説しています。
本当に単純なことなのですが、
これを意識するかしないかが、
長く稼ぎ続けることができるか
それとも大量の作業が徒労に終わってしまうか
その分かれ道となります。
まさに微差が大差となるわけです。
そして差をつけるための具体的な手段
その他、「大差」をつけるための
いろいろな手段を第二部には詰め込んでいます。
それを以下にまとめてみましょう。
- 長期的に稼ぎ続けるために必要な意識とは?
- 動画独特のキーワード調査法
- サイトにはない動画特有の「持続力」とは?
- ライバルから大量にキーワードを「拝借」する方法
- 関連動画に表示される確率をより高めるために
- ブログの○◯よりはるかに重要な動画の○◯
- 本編マニュアルの逆をやって再生数を稼ぐ方法
- タグで「やってはいけない」こととは?
- 本編マニュアルにはなかった集客場所
- その場所の使用上の注意とは?
- ほうっておいても宣伝してもらえる仕組みとは?
- さらに効率よくネタを探すための方法
まさにエビルユーチューバーのための事例集
そして第二部の最後では
参考になるユーチューブチャンネルを
33個紹介しています。
ただ集めただけでなく
パターンごとに分けてコメントをつけています。
でもこれ、ヒカキンさんとか
いわゆる「王道」で再生数を稼いでいる
チャンネルを集めたものではありません。
そんな王道チャンネルは
なかなか真似するのも難しいですからね。^^;
ということで、
エビルユーチューバーで説明されている手法を使って
アクセスを集めているチャンネルを
33ほど集めてみました。
これなら
「ああ、こんな感じのものを作ればいいんだ」
と、即効でイメージが湧くと思います。
まさにエビルユーチューバーにぴったりの事例集です。
ということでこの機会に
エビルユーチューバー速水特典を
手にとってみてください。
特典付きリンクはこちらになります。