YouTubeアドセンスの優良教材として
こちらをお勧めしてきましたが・・・
じゃあこの方法で、
ある程度稼げるようになった後は
どうするの?ということでしたね。
ある程度・・・たとえば月に3万円とか。
ここまで来ると、
その後の展開はいろいろ考えられて
楽しくなってくると思います。
その1:YouTubeを極める
まず一つ目としては、
そのままYouTubeを極めていくことですね。
月3万円稼げるようになっているということは
すでにコツを体得しているということですので
そのままYouTubeでの収益を伸ばしていくというルート。
動画のオリジナリティや質もアップさせていき、
更なる視聴回数、チャンネル登録者を
獲得していきます。
これがうまくいけば、
以前紹介したユーチューバーのように・・・
ユーチューブアドセンスだけでも
月数十万が可能になってくるでしょう。
そこまで再生回数を稼げるようになると、
あなたにスポンサーがつくことも
十分考えられることです。
そうなれば、
アドセンスだけとは比べ物にならないほど
広告収入を得られるかもしれません。
でも。
こういうやり方だと、
いかにもユーチューブだけに頼りすぎ、
リスクヘッジできていない、
と思う人もいるでしょう。
その2:他メディアと連携させる
そういう人には第二の方法として、
ユーチューブ以外のメディアとの
連携が考えられます。
まあ簡単なのはブログですね。
ユーチューブの視聴者をブログに誘導する。
逆にブログの視聴者をユーチューブに誘導する。
これがうまく回り始めると
相乗効果でお互いがお互いを
育ててくれることとなります。
ブログよりもっと初心者向けの
「キュレーションサイト」と連携させるノウハウも
最近出てきましたね。
この第2のルートのメリットは、
上記相乗効果のほかに、
やはりリスクを分散させることが
できるという点が大きいですね。
YouTubeだけですと、
アドセンスアカウントが
閉鎖されると大ダメージですし、
何らかの理由でYouTubeから「追放」
されてしまうと商売あがったりとなってしまいます。
他のサイトと連携させておけば、
そちらは生き残って、収入を運び続けてくれますので
YouTubeだけに頼るよりも、
心安らかにすごせることでしょう。^^
その3:YouTubeアドセンスの実績を利用する
最後に第3のルートですが、
YouTubeアドセンスで稼いだ実績を背景に、
情報商材アフィリに取り組むことです。
もちろんこの方法には
第2の方法を組み合わせることができます。
あなたはYouTubeという武器を
既に持っているわけですので、
それを自在に利用して
情報商材アフィリエイトを
進めることができるでしょう。
単にブログのアクセスアップをすることもできるし、
YouTubeでメルマガLPに人を誘導することもできます。
文章だけでなく、動画で説明して
それを自分のブログに貼り付けることもできるし、
特典動画の作成だってできるでしょう。
ということで。
最初の成果に向かってがむしゃらに進むべし
YouTubeアドセンスだけだと
大きく稼ぐのは大変だな、
なんて思うかもしれませんが、
最初の3万円でも稼いでしまえば
その後はいろいろな広げ方が
あるということです。
なんだかわくわくしてきませんか?^^