「アフィリエイトは難しい、稼げない」
とか、
「アフィリエイトは今始めても遅すぎる」
とか。
そんなことを聞くこともあるでしょう。
結論としては「そんなことはない」ということになりますが・・・
なぜそう言えるのか、古い時代から順番に見ていくと、わかると思います。
このページの内容
黎明期は簡単だったそうですが…
確かに、アフィリエイト黎明期は、非常に簡単に稼げることもあったようです。
といっても、私がアフィリエイトを始めるよりもっと前の話なので、10年以上昔になってしまいますが・・・
ヤフカテも、審査なんかなくて、サイトを登録してそこでキャッシングアフィリをやれば簡単に大金を稼げたとか。
それから、私が始めた頃も・・・まだまだ簡単に稼げたようです。
「ようです」というのは、私自身は稼げていなかったから。^^;
その後どんどん複雑化
ただ、そこから数年で、アフィリエイトは複雑化していきます。
でも、この「複雑化」の原因はひとえに「ブラックハットSEO」によるもの、と言っていいでしょう。
アフィリエイトが複雑というより、SEOが複雑になってしまったんです。Yahoo!やGoogleを騙すための手管が、あれこれ考えだされたわけです。
「タイトルにキーワードを入れましょう」
から始まって、
H2タグにキーワードを
キーワードをストロングタグで
本文中にキーワードを○○%
内部リンクをたくさん
コメントまわりを
トラックバックを
相互リンクを
自演リンクを
そのためのサテライトサイトを
サテライトサイトは分散
リンク時期も分散
アンカータグも分散
サテライトサイト群は多層構造に
強い中古ドメインを
日本語ドメインを
・・・・・・
・・・・・・
・・・等々。
どんどん複雑になって、特に、大量の無意味なサテライトサイト群構築に、心を折られたアフィリエイターは膨大な数に達したことでしょう。^^;
そこまでやっても、GoogleやYahoo!の胸先三寸で、サイトは電子の海に沈められてしまいます。^^;^^;
そして心身を病む人も
それで、心も体もボロボロになってしまう人もいたんです。冗談ではなく。
こんな状況を見れば、
「アフィリエイトなんて無理ゲー」
と言う人がいても、納得せざるを得ません。
ところがその後、状況は変わってきます。
どうなったのかというと、Google検索エンジンが進化することで、ブラックハットSEOが非常に難しくなったんです。
昔より難しくなって、ブラックハットSEOで上位表示させるのは大変になったのに、喜びも束の間、簡単にサイトが消し飛んでしまうことが増えたと。
そう聞くと、
「ほらやっぱり、昔より難しくなってるじゃん」
と思うかもしれません。
状況は変わった…どう変わったのか?
でもその一方で、「価値ある内容を持つページ」がちゃんと評価されるようになったんです。
つまり、真面目にサイトを育てていけば、自分のサイトのページはどんどん上位表示されやすくなっていくということ。
昔は、いくら魂を込めて作ったサイトでも、ブラックハットSEOで強化された無内容なサイトに負けることが多かったんです。
そんなことでは・・・真面目にサイトを作るのはバカバカしくなりますよね。
ところがもう、そんなことはほとんどなくなりました。
ということは?
もう、複雑なブラックハットSEOなんて考えず、ただ普通に、訪問者のためになることを考えてサイトを作れば、それでOKということになったんですよね。
つまり、常識的なことをやっていればサイトは評価されるようになると。
これは・・・昔より「単純」になったと言えますよね。
はい。ブラックハットSEOの全盛時代に比べて、アフィリエイトは単純になったんです。
この一点に集中すれば良くなった
「訪問者目線」
それだけに集中してサイトを作っていけば、サイトは評価され、アフィリエイト成果もあがる、そういう時代になったということです。
一方で。
「アフィリエイトは難しい」
という認識は広まっているようですね。これは、インフォトップランキングを見ているとそう思わざるを得ません。
だって、売れている情報商材は「トレード」「せどり・転売」が圧倒的に多いわけですから。
アフィリエイトの教材は、なかなか総合ランキングで上位に居続けることができなくなっているわけですから。
これはつまり、アフィリエイトに本気で取り組もうという人が減ってきているのではないかということを推測させます。
つまり
「アフィリエイトは難しい」
というのが、今や一般的な認識になってきたと。
実は違うのに。
上述のごとく、アフィリエイトに必要な思考は、ちょっと前に比べてはるかに単純になっています。
その上。
なぜ「本気アフィリエイター」は喜んでいるのか
アフィリエイト市場は成長の一途をたどっています。
つまりですね、アフィリエイター需要はどんどん増えていくわけですが、本気でアフィリエイトをやろうという人は減っていると考えられるわけです。
これはもう、現在アフィリエイトをやっている人からすると、気分がおだやか~になる(笑)状況と言っていいでしょうね。
結論としては。
初期の頃は別として、ブラックハットSEO全盛だったちょっと前に比べると、アフィリエイトはずっと単純になった、ということになりそうです。