株のトレードは、副業としては非常に魅力的なものですので、もちろん私も注目しています。
それで本を読んで勉強したりもするのですが、この度、オリバー・ベレスというトレーダーの「デイトレード」という書籍を軽く見てみて、
「やっぱり稼ぐための考え方って共通なのかな」
と思える言葉を、いくつか見つけましたので、紹介してみます。
特定の手法を繰り返す
「最高のトレーダーは、ミニマリストである。彼らは、安定的に機能する2つか3つの手法に気づき、そして、それを繰返し使用する」
これなどは、アフィリエイトにもとても良く当てはまるのではないかと思います。
私もアフィリエイトがうまく行っていない頃は、いろいろいろいろ頭に詰め込みすぎて、混乱して前進できなかったんですよね。
混乱すると、やる気まで削がれてしまいがちですし。
でも、うまくいっている人というのは、自分のやるべきことを単純化して理解しているものです。
そうして、それを着実にこなしていくことで「経験値」を上げることができ、最終的には結果が出せるようになるということですね。
すごく稼いでいる人って、。
「別に難しいことはやっていません」
って、よく言いますよね。
いろいろ知りすぎると…
ところが・・・特に「勉強好き」の人に多いのですが、アフィリエイトのやり方について、たくさん勉強して、多くの方法を頭に入れた結果、
「何から手を付ければいいんだろう」
と途方にくれてしまうことがあります。
また、せっかく何かに取り掛かっても、いろいろなことを一度にやろうとしすぎて混乱してしまったり、
「いや待てよ、あっちのやり方のほうが・・・」
なんて思ってやり方をコロコロ変えていったりということが多い。
それで、一つのやり方に習熟することができないんですね。「経験値」がたまらない。
だからなかなか前進できないということになります。
やはりそこは「あれがいいかも、これがいいかも」と右往左往するのではなく、自分に合ったやり方を選んで、そこに集中していくほうが結果は出やすいでしょう。
そんな、単純なことをしつこく繰り返すなんて「初心者のやること」だと思いがちですが、トレードの世界では、
「最高のトレーダーは、ミニマリストである。彼らは、安定的に機能する2つか3つの手法に気づき、そして、それを繰返し使用する」
最高のトレーダーがそうしているということなので、軽んずるべきではありません。
では次の言葉。
継続的に稼げるかどうかが大事
「利益を得る過程で、その瞬間に利益を得るだけでなく、継続的に利益を上げ続けるための知識を学ぶことを忘れないでもらいたい」
これはもう、アフィリエイトにもズバリ当てはまります。
トレードにおいては、
「目先の損益に一喜一憂していては、正しい行動が取れなくなる」
という意味で言われているものと思われますが、アフィリエイトでも同じですよね。
「すぐに稼げます!」
みたいな方法ばかり追い求めていると、騙されることが多いし、本当に「すぐに稼げる」方法だとしても、使えるのは短期間で、すぐに「賞味期限切れ」になることは繰り返されるパターンです。
で、結局何も積み重ならない。安定的には稼げない。
ということになります。
ですので、アフィリエイトにおいても「継続的に利益を上げ続ける」ということをいつも意識していることが必要です。
「今やっていることが積み重なるかどうか」ということですね。
では次の言葉。
確実は幻想である
「確実は幻想である。確実は人生においても存在しないし、マーケットにおいても存在しない」
これはアフィリエイトの場合、「キーワード」について考えると、よく当てはまるのがわかります。
「このキーワードは絶対に稼げる!」
と思って、そのキーワードで上位表示させるためのサイトを作ったとしても・・・稼げるとは限りません。
上位に行くかどうかはやってみないとわからないし、上位に出たとしても思った通りのアクセスが来るかどうかはわからないし、アクセスが来たとしても思った通りの成果につながるとは限りません。
だから、
「このキーワードは絶対に稼げる!」
と思い込んで、ものすごい労力を費やしてサイトを作っても・・・徒労に終わるかもしれません。
もちろん、勉強と経験で確率を上げることはできますが、「確実は幻想」です。どんなにすごい人でもハズレはあります。
なので、外れる可能性もあることを前提に、作業していかなければならないんです。
それに対しての一つの答えが、私のオリジナルマニュアルということになります。
継続は力なり
「心底トレーディングをやめたくなるような日を耐え忍んで明日を迎える経験が不可欠である。勝つためには継続しなければならないということを忘れてはならない」
この言葉は、アフィリエイトでは特に大きな意味を持ちます。
トレードだと、失敗すれば大きな損失を出してしまうリスクがあります。
それでも「勝つためには継続しなければならない」と言っているわけです。
それに対してアフィリエイトは・・・失敗したとしても、トレードのような金銭的な損失はありません。
「アフィリエイトに失敗して1000万円失いました」
なんてことは、よほどの無茶をやらない限りありえません。
だからアフィリエイトの場合、トレードに比べればはるかに「継続」が簡単なんです。
そして継続すれば何とかなってしまうのも、アフィリエイトの特徴です。
そういうことですので、「継続できない」なんて言ってる場合じゃないんですね、アフィリエイトは。