メルマガスタンドのおすすめというのを前回紹介しましたが・・・
メルマガスタンド(メール配信システム)のおすすめは~エキスパの評判
強力な組み合わせ
メルマガを使ってアフィリエイトをする場合、
サイト(ブログ)とメルマガ(ステップメール)
この2つを組み合わせています。
この2つを組み合わせるだけで、強力な仕組みになります。
一般に「DRM」と呼ばれる仕組みです。
もちろん、メルマガ単独でも可能なんですけど、その場合は、読者を増やすために広告費をかけねばなりません。
サイトと組み合わせて、サイトで集客してメルマガに登録してもらう仕組みを作っておけば、コストを抑えることができるというわけです。
だからアフィリエイトだけでなく、どんなビジネスにもこの組み合わせは使えます。
でも組み合わせはこれだけではありません。
人気の組み合わせ
人気がある組み合わせとしては
サイト(ブログ)とYouTube
もあります。
この2つの組み合わせに共通しているのが「サイト」。
で、サイトとメルマガまたはYouTubeを組み合わせるという形ですよね。
ぜんぜん違うようで共通する点
メルマガとYouTubeでは随分違うようですが、
「ある共通点」
によって、組み合わせのメリットを生み出しているんです。
その共通点とは何かというと
メルマガ=読者
YouTube=チャンネル登録者
という形で「リスト」を持てるということです。
サイトだけだと、訪問者が来てくれるのを「待つだけ」になりますが、リストがあればこちらから積極的にメッセージを送ることができます。
受動型と能動型
かたやメルマガ、かたや動画、という違いはありますけど、
「こちらから積極的にメッセージを送ることができる」
という点は同じです。
受動型(サイト)
能動型(メルマガ、YouTube)
と言ってもいいですね。なんだか、文法の授業みたいでイヤかもしれませんが。(笑
まあ「リストを持てる」という点ではメルマガのほうが有利です。
YouTubeチャンネル登録者と違ってリストを手元におけるわけですから。
そのかわりYouTubeはサイトとしても機能してくれるという利点があります。
受動型としても働いてくれますよね。
興味がある方を選ぶ
なのでメルマガでも動画でも、興味が持てる方をサイトと組み合わせるといいと思います。
もちろん、3つ全部組み合わせてもいいのですけど、いきなりそれをやるのは大変ですからね。^^;
まずどちらかの組み合わせを選ぶといいと思います。
ただそれ以前にやるべきこととして、「ベース」となるサイト作成があります。
それにはこういうものを利用すると良いでしょう。