SEO用語としてエイジングフィルターという言葉があります。
エイジングフィルターという概念を知っているだけで、
アフィリエイト挫折が防げたりしますので
ここで取り上げてみようと思います。
このページの内容
エイジングフィルターとは1~グーグルは新参者に冷たい
まず、エイジングフィルターとは何かということですが、
これはグーグル検索の傾向として、
「新しいドメインで作られたサイトは検索上位には出さない」
というものと理解されています。
無料ブログのメリット・デメリットのところで
少しお話ししたことですね。
ただ実際のところ、「エイジングフィルター」なる
アルゴリズムが、グーグルの検索エンジンに
組み込まれていることについては疑問視されています。
ただ私たちにとってそれはどうでもよいことです。
いろいろなアルゴリズムが組み合わさった結果かもしれませんが
とにかく新しいドメインは上位表示しにくくなっている、
この現象がすべてです。
エイジングフィルターとは2~期間と解除
では、それはどれくらいの期間続くのでしょうか?
これはだいたい、3ヶ月から半年だと言われています。
それくらいでやっと、新規ドメインで作ったサイトに
グーグル検索経由のアクセスが来始めるわけです。
私の実感としてもだいたいそれくらいかなと思います。
これでやっと「エイジングフィルター解除」ということになります。
まあフィルター自体がないとすれば解除という言葉は
厳密にはおかしいのかもしれませんが、
それもどちらでもよいことです。
もちろんもっと短い場合もあるでしょうし
長い場合もあるでしょう。
それで。
アフィリエイト初心者の方にとって大事なのはここからです。
エイジングフィルターとは3~SEOのための知識ではなく
エイジングフィルターなる現象があることを知らないと、
せっかく張り切って自分でドメインを取って、
サーバーも借りてサイトを作り始めたのに、
「まったくアクセスが来ない」せいで迷いが生じてしまうんです。
何かやり方が間違ってるんじゃないか、
そもそもこのノウハウ自体が間違ってるんじゃないか、
それとももう古くて使えなくなってしまったのか、
何かグーグルからペナルティでももらってるんじゃないか・・・
結局いろいろ考えてしまって作業の手が止まり、
そのままアフィリエイト挫折となってしまうのは
わりとよくあるパターンです。
でもエイジングフィルターという概念を知っておけば、
「ああ、今はまだその期間だからね」
ということで淡々と作業を進めていくことができます。
その意味でエイジングフィルターとはなにか、
どれくらいの期間続いて解除されるのか、
そういう知識は無駄ではありません。
エイジングフィルターとは4~中古ドメインと試し打ち
ここからは余談ですが、
新規ドメインは上位に表示されにくいということで
「試し打ち」のためにはわざわざ中古ドメインを
購入するという人もいます。
「試し打ち」というのは、
調査の結果選択した有望なアフィリエイトキーワードについて、
どれくらい上位表示されやすいのかを、
簡単なサイトを作って検証してみることです。
新規ドメインでは、エイジングフィルターのせいで
上位に上がってきませんので、
試し打ちには使いにくいということなんですね。