手軽にできる副業や簡単な副業と言っても、何をもって「手軽」「簡単」とするかは人それぞれです。その人の持っているスキルによっても違いますからね。
このページの内容
手軽にできる副業、簡単な副業の必須条件
私個人としては手軽な副業、簡単な副業というからには在宅でできることが必須条件だと思っています。
外で働くとなるとメインの仕事との時間調整が大変ですし肉体的な負担も非常に大きいものとなります。
在宅でできる副業なら、自分の好きな時間に取り組むことができますし、副業に取り組む日、休む日を自分の都合で決めることができます。
ですので、簡単かどうかは別として手軽に取り組むことができます。
手軽にできる副業~アフィリエイト
在宅でできる副業となると、インターネットを用いたものということになりますが、それならやはり利益率の高いもののほうがやりがいがあります。
昔の内職みたいに造花を1つ0.1円で作る・・・とかではさすがに挫折してしまいます。現在は0.5円くらいということですがそれでも挫折してしまいます。
ということで、現在手軽にできる副業として最もお勧めなのはアフィリエイトです。
せどりもいいのですけど、これは資金が必要になりますので、金銭的リスクは覚悟しなければなりません。
それに対して、アフィリエイトのコストは時間だけです。少なくとも最初のうちは。
そして無料で試していって、「これはいける」と確信した段階で、そこに資金を投じていけばいいものです。
アフィリエイトは金銭的リスクなしで手軽に始められる
具体的にはまず、無料ブログでアフィリエイトをスタートします。
アフィリエイトにもいろいろありますが、初心者でも結果を出しやすいのがトレンドアフィリエイトです。
結果を出しやすいと言っても、ある程度コツコツと継続しなければ思うような結果は上げられませんけどね。
ただ、他の仕事に比べれば、継続するのも圧倒的に楽だと思います。
さて、トレンドアフィリエイトで稼ぐ感覚をつかんだら、既にあなたはアフィリエイトの基本は会得したことになります。
そこからもっと本格的なアフィリエイトに取り組んでいってもいいですし、トレンドアフィリエイトで稼いだ実績をもとに、メルマガなどを使って情報商材をアフィリエイトする方に進んでもいいかもしれません。
アフィリエイトは手軽に始められるのに期待値は大きい
アフィリエイトが他の副業と違うのは。
最初の成果を上げるまでにちょっと時間がかかりますが、成果をあげられるようになったあとは、ビジネスとしてどんどん拡大できるという点です。
もちろん、アフィリエイト以外のビジネスにも展開させていくことができます。
上述した「本格的なアフィリエイト」であっても「情報商材のアフィリエイト」であっても、1年間の利益が1000万円を超える人はそれほど珍しくありません。
しかも最初は、金銭的リスクなしで手軽に始めることができるんです。
こういうことを知ると、アフィリエイト以外を副業とする気が起きません。
ウェブライターはどう?
手軽にできる副業としては、WEBライターというのもありますね。
ランサーズとか、クラウドワークスとかでたくさん募集があります。
こういうところで記事の注文を受けて、それを書いて納品するだけです。やることは単純。
メリット
メリットは以下の2つ。
- 即金性
- 確実性
アフィリエイトに比べた場合のメリットとしては、すぐにお金がもらえることですね。
アフィリエイトは、ゼロから始めるとすればすごく時間がかかりますので。運が良くても3ヶ月くらい。
WEBライターなら、記事を書いて納品すればそれでお金がもらえますので早いです。
あと、あくまで「アフィリエイトに比べれば」ですが、確実性は高いですね。
アフィリエイトだと、「こんなサイト作ってて、ほんとに収益上がるの?」なんて不安になることもあるでしょう。
でもライターの場合は、相手が詐欺師でもない限り、納品すればお金はもらえるわけだから、その点安心感はあります。
上記のようなクラウドソーシングサイトを使っていれば、詐欺師に当たることはほぼないでしょうし。
詐欺みたいな単価ならありますけど。^^;
デメリット
逆にアフィリエイトに比べた場合の、WEBライターのデメリットには以下のようなものがあります。
- 作業しなければ収入は止まる
- 期待値が低い
この2つ。
書かなきゃお金はもらえないのは、ライターだから当たり前です。
あと、単価もなかなか・・・特に最初のうちはつらいかもしれません。1文字0.1円以下とか、人を馬鹿にしたような募集もあるくらいですから。
総じて言えばアフィリエイトのほうが稼げる上限は比較にならないほど高いということです。
それでも即金性と確実性を考えれば、ライターを選ぶのも悪くないと思います。