ポイントサイトは手軽にお金を稼げるという
イメージが持たれているかもしれませんが、
利用するためにはリスクや危険性も認識しておかなければなりません。
このページの内容
ポイントサイトのリスクと危険性1~個人情報の保護
まず、ポイントサイトによる個人情報の取扱ですが、
運営歴の長い、大手のサイトであれば問題はないでしょう。
一昔前は個人情報の保護も甘くて、
勝手にメールアドレスが売買されるというのが普通でしたが
今はそういうことはありません。
少なくとも運営歴の長い大手ポイントサイトに限っては。
よく知られていないようなところだと、
広告収入だけでは経営が成り立たないから
個人情報を売る、ということもないとは言い切れません。
そのリスクは考えておかなければなりません。
ポイントサイトのリスクと危険性2~合法的な個人情報拡散
また、個人情報について、
大手ポイントサイトであればまったくリスクや危険性がないかというと
そうでもありません。
なぜなら、多くのポイントを稼ぐためには
多くの案件に個人情報を登録しなければならず、
結局自分で個人情報をばらまいてしまうことになるからです。
さらに規約として、あなたの情報を提携業者に渡す
ということが書かれてある場合もありますので、
そういうところをチェックしておかないと、
合法的に個人情報が意図しない相手にわたってしまうかもしれません。
ポイントサイトのリスクと危険性3~信用問題
次に個人の信用に対するリスク・危険性が考えられます。
これは何度か書きましたがクレジットカードとか、
消費者金融・キャッシング会社のカードとかの発行ですね。
多くのポイントが貰える案件です。
多くのポイントが貰えるからといって
カード発行をしまくっていると、信用がどんどん下がっていって、
悪くするとブラックリスト入りということになってしまいます。
これも注意しなければならないリスク・危険性ですね。
ポイントサイトのリスクと危険性4~大量の売り込み
それから普通に考えられることとしては、
ポイントサイトでいろいろなところに登録しまくると
当然のことですが何らかの売り込みがあります。
それで、たくさん登録してしまうと売り込みが増えるわけですが、
ポイントサイトでたくさん稼ごうと思ったら
たくさん登録せざるを得ませんよね。
ですので売り込みは覚悟しなければなりません。
メールの場合はヤフーメールなどの無料メールアドレスで
避ける事ができますけど、電話勧誘や郵送によるダイレクトメールは
電話番号や住所を変えない限り避けることはできません。
ポイントサイトのリスクと危険性5~お金の支払い
あとは、ポイントサイトからきちんとお金を
支払ってもらえるのかという問題があります。
たとえば、せっかく時間をかけて会員登録をし、
アンケートにも答えたのによくわからない理由で
破棄されてしまうということもあります。
もっともらしい理由を並べられると
こちらは泣き寝入りするしかなくなってしまいます。
また、ポイントサイト自体が潰れてしまって、
せっかく大量のポイントが貯まっていたのに
払ってもらえない、ということも起こりえます。
まあこの点は、保証してくれている
ポイントサイトが多いですので、
それほど心配することもないのでしょうけど、
リスク・危険性として忘れるわけにはいきません。