不動産=アフィリエイトサイト?
不動産投資とアフィリエイトって、
まったく違うものだと思うかもしれませんが、
よく似た部分もあるんです。
そんなばかな。
片や実際に存在する土地を、
莫大な資金を投じて買うのに対して
もう一方はパソコンでサイトを作るだけでしょ?
どこが同じなの?
な~んて、思うかもしれませんね。
でも、どちらも、収益を生み出す資産を手に入れる、
という点では同じなんですよね。
で、そういう視点でアフィリエイトを見てみると 面白いことがわかります。
不動産の利回りとは
不動産投資に「利回り」っていうことばがありますよね。
その不動産が、1年間で生み出す利益が、
その不動産の購入価格の何%にあたるか、というものですね。
たとえば、あるマンションを一棟、1億円で買ったとしましょう。
それで満室の場合、家賃収入から年間1000万円の利益が出るとしましょう。
この場合の利回りは10%ということになります。
それで、不動産の平均利回りって5%程度なんだそうですね。
つまり1億円で購入したものが年間500万円くらいの利益を
出してくれるということ。
2000万円の資産を自宅で作る?
そしてこの利回りからアフィリエイトを見てみます。
たとえばあるサイトが、
年間100万円の収入を生み出してくれるとします。
それで、年間100万円の収入というのは
不動産にするとどれくらいのものになるのかと。
平均利回りを5%と考えたら、
5%が100万円ということは、もとの不動産はその20倍の価格、
つまり、2000万円ということになります。
これはすごいですよね。
年間100万円を稼いでくれるサイトを作るのは
それほど大変なことではありません。
でもそのサイトは、
2000万円の不動産に匹敵する 資産とみることができるんです。
2000万円の不動産を購入するのって、大変ですよね。(笑
それを考えると、アフィリエイトのメリットの大きさが
理解できるのではないでしょうか。
コメント