もちろん、他の条件がすべて同じなら、
アクセス数が多いほどアフィリエイト収入はアップする
ということになります。
ということで今回は、
アクセス数とアフィリエイト収入との関係ですが・・・
その目安を示そうと思っても
けっこう難しいんですよね。
なぜならこれも、狙うキーワードや
扱うアフィリエイト広告によって違うから。
トレンドアフィリエイト+アドセンスの場合
まあそんなことを言っていても始まらないので、
まずはトレンドアフィリエイトで扱われることが多い
アドセンス広告を例にとってアクセス数と
収入の関係を示していきましょう。
ということでまず、
アドセンスのクリック率が問題になりますが、
ここはクリック率を上げる広告配置に気を使ったことにして
1%ということにしておきましょう。
ちなみにクリック率を上げるための
広告配置はグーグルが推奨しているものがあるんでしたね。
次にクリック単価ですけど、
トレンドアフィリエイトで出てくる広告は
クリック単価が低いことが多いのですが・・・
ここは一般に平均だといわれている
1クリック30円ということにしておきましょう。
そうすると、アクセス数と収入の関係は、
「100アクセスで30円」
ということになりますね。
この条件で月に10万円稼ごうとすると
1日あたり11111アクセス必要ということになります。
まあだいたいの数字で1日1万アクセスですね。
トレンドアフィリエイトブログでアドセンスを貼った場合、
平均1日1万アクセスで月10万円になるということです。
これはけっこう・・・大変な気がしますね。^^;
なぜかというと、、
1日平均200~300アクセス程度でも
月10万円を超えることがあるからです。
少ないアクセスで高い報酬を得る方法
どうすれば少ないアクセスで
高い報酬が得られるのかというと、
考え方自体は単純です。
- 成約率が高いキーワードに絞ってアクセスを集める。
- 成約率が高い広告を扱う。
- アフィリエイト報酬単価の高い広告を扱う。
これだけです。
成約率の高いキーワードで集めていますので
コピーライティングの技術も不要なんです。
アクセスに対する収益を極限にまで高める方法
ただ、私の知っている人には
1日400~500アクセスで月200万円以上稼ぐという
とんでもない人もいます。^^;
いえ、言っているだけでなく実際稼いでいるんですが。
その人の場合は、成約率が高いキーワードで
アクセスを集めることに加えて、
コピーライティングの技術も駆使しています。
さらにDRMも組み込んでいます。
そうすることで収益を極限にまで高めているんですね。
そのために必要なコピーライティングの技術に関しては
こちらの教材が素晴らしいです。
ということで結論としては・・・
アクセス数とアフィリエイト収入の関係は
やり方によってまったく違ってくる、
ということになりました。