URLとは何か~URLを開く(アクセスする)には?アドレスやドメインと違うの?
URLとはURLというのは「アドレス」ともいうことからもわかるとおり、インターネット上にあるウェブページの「住所」みたいなものです。例を見たほうが早いですね。たとえば当サイトのトップページのURLはhttps://www・・・
「2018年1月」の記事一覧
URLとはURLというのは「アドレス」ともいうことからもわかるとおり、インターネット上にあるウェブページの「住所」みたいなものです。例を見たほうが早いですね。たとえば当サイトのトップページのURLはhttps://www・・・
Windows10、8、7に共通する方法としては、コントロールパネルのメニューから「プログラムのアンインストール」ウィンドウを開く方法があります。コントロールパネルからまず画面右下のスタートアイコン右クリックからコントロ・・・
ソフトの類にはよく、「理由のわからない改変」というのがありますが、これもその一つですね。^^;「コントロールパネルが見つからない」なぜ変えてしまうのかわからない。無理にでも変えないと担当者が「仕事してない」と上司から責め・・・
「Windows10のコントロールパネルがCreators Updateで右クリックメニューから消えた問題」の続きを読む
ここではサイト(ブログ)をいじる時に、最低限知っておかねばならないHTMLタグを見ていきたいと思います。まあそもそも、WordPressを使えばタグなんてほとんど意識しなくていいのですが、自分でいじってみたくなることもあ・・・
マウスにもいろいろ種類がありますので、整理した上でどれを選ぶとよいか書いていきましょう。接続方式まず有線、無線(コードレス)という分け方があります。パソコン初心者を自認するなら、最初は有線方式のマウスにしておくべきです。・・・
日本語入力に切り換えるのは、「半角/全角|漢字」というキーですね。これを押して日本語モードにしたという前提で・・・何か文章を書いている時、突然日本語入力ができなくなる、ローマ字しか打てなくなる、ということはあると思います・・・
「【原因はコレ】ローマ字(アルファベット)しか打てない!日本語入力できない!時の対処法【Windows10、8、7】」の続きを読む
以前、優秀な無料アンチウィルスソフトとしてAvastを紹介しました。AVAST(アバスト)のインストール方法と簡単な使い方~スマートスキャン、フルスキャン、ウイルスチェストAVGとAvast、どっちを選ぶ?基本的に検知能・・・
「【初心者版】AVG AntiVirus FREEの評価~インストール方法と使い方、Avastとどっちがいい?【無料版】」の続きを読む
マイドキュメントというのは、初期設定で「ダウンロード場所」になっていることが多いので、そのまま使っている人も多いことでしょう。マイドキュメントの場所マイドキュメントの場所ですが、エクスプローラーを開くと「ドキュメント」と・・・
パソコンの中身、つまりハードディスク(HDD)やSSDの中身はこまめにバックアップすることをお勧めします。バックアップすべきファイルは?バックアップすべきは、消えてしまうと困るようなデータが記録されているファイルです。テ・・・
Copyright (C) 2021 パソコン初心者でもアフィリエイトで稼ぐためのブログ All Rights Reserved.